7ヶ月に入り、最近よく思うのが
新生児の頃は楽だったなぁ…
ということ。
だって。
動かないんですよ!!!
寝かせたら、ずっとそこから動けないんですよ!
当たり前やけど。
寝返り上等ハイハイマスター、おすわりなんて寝ぼけてします、みたいに急成長を遂げた今、お嬢の優先順位は
つかまり立ち>おすわり>>>>>>寝転がる
前はオムツ汚れたよーって泣くこともあったんですが、最近は立ちたい遊びたいという欲求のほうが強いらしく、泣きもしなければ寝かせてもすぐ起き上がろうとします。
むしろ無理やり押さえつけるから、それで泣き出す始末。
おかげでオムツ替え、特にうんちの時は大格闘ですよ。
5ヶ月くらいまではオムツはテープタイプを使ってたんですけど、今はパンツタイプです。
たまに試供品でテープタイプ貰うんですけど、使えるタイミングがありません(笑)
履かせるのも大変なのに、テープ止めるとかまず無理だから。゚(つД`)゚。
洗濯の時同様、オムツをテープからパンツタイプに変えるタイミングは…
変えたくなった時がその時。
です。
テープ止めんの大変だなってなったらパンツタイプにしてください。
テープよりずっと楽です。